昨今、焼き物にはまっています
焼き物と言っても、陶芸とかそういうアレではなく
クッキーとか、スコーンなわけですけど
ドロップクッキーからかたぬきクッキー、お鍋一つで作るキャラメルビスケットを経由して
最近はアイスボックスクッキーが、色々便利と言うことに気が付きました
何せ、生地を作って冷凍しておけば、後は焼くだけ!
ちなみに、凍土のおばさんに教えてもらった犬用クッキーも、なんだか犬に評判がよくて
週に2回ほど作って近所に配っていました
毎回吼えていたわんこが、クッキーをちらつかせただけで次回から尻尾を振ってお出迎えとか!?
食事って、結構だいじなんですね
まあ、そんなわけで今、大体家にはスコーンやらクッキーやらがあるわけですが
ちょっと、暴挙に出てみました
PR
馬車を乗りついで、某所・仮設夜桜城で開催される
がぁら開国10周年記念のパーティに行ってきました
参加者総数70人を軽くオーバーという驚異的な人数のパーティです
うっかり、馬車を一本乗りそびれたりしてましたが、無事に受付開始時刻に到着
某有名銅貨数枚で買える、正方形に近いチョコレートの記念品をいただきました
聖堂と森のイラストでした、嬉しい嬉しい。
…どうしよう、もったいなくて食べられないやもしれません
(チョイスが黄粉味というのがまたいいセンスで大好きです)
顔を知った人もいくぶんかいましたが、顔を知らないかたも結構いました
自己紹介やら、フリータイムやら、色々あわあわしてたり
衝撃的な事実が2・3明らかになったり
衝撃的な事実を2・3明らかにしてみたり
とても楽しかったです
話しかけてきてくれた方に本当に感謝
毎回毎回、人とお話をするたびに喜びます
たいへんだったね、というコメントもかなりいただきましたが(笑)
みなさん、良く見てるなあ!?とドッキリでした
温かい言葉をかけてくれて、本当にありがとうございました
あと、お菓子もいっぱいいただきました
手作りのアイスボックスクッキーや、故郷のお菓子とか…わたしもなにか持ってくべきだったかな?
日記帳を付け始めて、おおよそ11ヶ月
ようやく、悲願がかないました!
いや、自分でも馬鹿じゃないかな?!と思うのですが
…ようやく、記事の折りたたみができましたよ
一ページ一件の表示形式だと、記事を上手く折りたたんでくれないっぽいです
ようやくと、少し見やすい(?)日記を書けるようになります
……まあ、中身は相変わらずなんですが
ツールに疎いにもほどがあるというか、うん……
全国ウルリーカにとって、大きな前進であったのはたしかです
さて、日記の設定を上手くできた喜び混じりに
シグルスさんのおうちで見かけた、表情お題の一部に手を出して見ます
何番だったか忘れましたが、取っ掛かりやすそうな「微笑み」から
カウンター
プロフィール
HN:
ウルリーカ
性別:
女性
自己紹介:
凍土で休養中
【ステータス】
治りかけ。
【ステータス】
治りかけ。
最新記事
(12/14)
(04/15)
(03/30)
(03/29)
(03/29)
メッセージが送れます
リンク