忍者ブログ
勢いで設置してみたり、なんだり。いわゆる日記っぽいものです。
[227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バーサスも終わった。
戴剣式も、事前にダークエルフのたくらみはつぶされたせいか平和だった。
すこし、人通りが少なくなった(それでもにぎわっているのは変わりない)バザールで
昨晩見かけた、剣聖のヴーガンさん、そしてゆきさらさんが話しているのを見かけた
そうしたら、エッジさんという、以前の知り合いに少し似た人と出合って
4人で、ヴーガンさんの身重のお姉さんに送る贈り物を選ぶことにした

ヴーガンさんのお姉さんのお子さん、姪か甥かわからないけれども
そのこが生まれるのは、来年だからきっと多分冬とか春とかだろう

どんなものがよろこばれるだろう?って、ヴーガンさんに聞かれた
大体、お土産で喜ばれるのは
おもちゃとか、お守りとか、あとは布かな?ってお答えした
おなかが大きくなったなら、お洋服も手直しが必要だろうし
それに、寒い時期だから暖かい布があると、色々なものが仕立てられていいんじゃないかなって

エッジさんは、あまり回りに赤ちゃんを産んだ人がいないからか
わたしのことを「ハカセちゃん」(物知りっていう意味らしい)なんてあだ名を付けていた

そういえば…男の人と布地を選ぶなんてめったにないことなんだけれど
ヴーガンさんは、派手な色の布、
エッジさんは、派手な柄の刺繍の布
…うーん、やっぱり、男性と女性のセンスっていうのは違うものなのかな?
女性のゆきさらさんは、東の綺麗な布を選んでいたし…
…まあ、実際に布でいろんなものを仕立てるのは、ヴーガンさんのお姉さんだろう
うん、だからものすごい刺繍の布が送られても、大丈夫
…だとおもう

ゆきさらさんから、羽織のサイズ直しをうけたまわる
基本、洋服は古着屋で買って少しサイズを直して着ている
ゆきさらさんは、そういう習慣がないから、針を使うのは苦手なんだって
いつも触っている衣服と少し違うしたてだから、少し手間取るかもしれないけれど
東の衣服は、構造が比較的単純だし、なんとかなりそうだ

【都のバザール:ヴーガン☆ゆきさら☆エッジ】

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
HN:
ウルリーカ
性別:
女性
自己紹介:
凍土で休養中

【ステータス】
治りかけ。
メッセージが送れます
最新CM
[05/08 ブルーステイ]
[02/28 ウルリーカ]
[02/28 ウシワカ]
[01/16 ウルリーカ]
[01/16 リュオ]

Copyright (c)Benandanti All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]